RECRUIT

企業紹介 COMPANY

MESSAGE
代表メッセージ

取締役社長 末長一範の写真

歴史が育んだ使命と
未来を育むイノベーションで
社会に必要とされる存在に。

取締役社長 末長 一範

SUENAGA Groupのルーツは、1935年に創業した岡山土地倉庫にあります。創業以来、物流という社会的インフラを担い、その役割を果たすことが私たちの使命と考え、地域社会の発展とともに歩んでまいりました。気候変動や人口減少など、社会環境が大きく変化する中、持続可能な社会の実現に貢献することは私たちにとって重要な責務だと考えています。当社は「次々と、次をつなぐ」というスローガンのもと、物流を通じて新たな価値を次々と創造し、未来へバトンをつなげていくことを目指しています。これまでの常識や固定概念にとらわれず、自由な発想で多様化する価値観に対応しながら、あらゆるビジネスチャンスに挑戦することで、社会のニーズに迅速かつ的確にお応えします。そしてグループ企業との連携を強化し、相乗効果を発揮することで独創的な事業を展開してまいります。現状に満足することなく、次々と、次へつないでいくチャレンジで、進化を止めないこと。これからも創業時から受け継いできたイノベーションの精神を忘れることなく、地域社会とともに成長し、明るい未来を切り拓いてまいります。

COMPANY PROFILE
企業情報

  • 商号
    岡山土地倉庫株式会社
  • 本社所在地
    〒700-0904 岡山市北区柳町1丁目1-27
    TOCHビル岡山市役所筋2F
    tel(086)948-9606 fax(086)948-9607
  • 創立
    1935年4月1日
    (昭和10年)
  • 代表者
    取締役社長 末長一範
  • 資本金
    1億円
  • 営業種目
    • 1)倉庫業
    • 2)通関業
    • 3)一般貨物自動車運送業
    • 4)不動産賃貸業
    • 5)損害保険代理店業
    • 6)情報システム及び機器販売業
    • 7)医薬品販売業
    • 8)高度管理医療機器販売業
  • インボイス番号
    (適格請求書発行事業者登録番号)
    T6260001001206
  • 取引銀行
    中国銀行
  • 関連会社
    • 株式会社TOCH HOLDINGS
    • 岡山通運株式会社
    • 岡山トヨペット株式会社
    • トヨタL&F岡山株式会社
    • トヨタホーム岡山株式会社
    • 株式会社トヨタレンタリース新岡山
    • 株式会社ジェームス岡山
    • TOYOTA OKAYAMA DA NANG Co., Ltd.
    • 株式会社クルーズ
    • 株式会社高宮運送
  • 事業所
    • 本社
      〒700-0904 岡山市北区柳町1丁目1-27
      TOCHビル岡山市役所筋2F
      tel(086)948-9606 fax(086)948-9607
    • 営業企画室
      tel(086)948-9606 fax(086)948-9607
    • 運輸課
      〒701‐0165 岡山市北区大内田731
      tel(086)293-5550 fax(086)293-5753
    • 国際物流課
      〒701‐0165岡山市北区大内田731
      tel(086)293-5550 fax(086)293-5753
    • 本社営業所
    • 流通センター営業所
    • 空港団地営業所
    • 西岡山営業所
    • 水島営業所
    • Qパーキング
      〒700-0901岡山市北区本町7-26
  • グリーン経営
    認証取得
    (W330005)

    グリーン経営認証取得イメージ

    プライバシー
    マーク取得
    (第27000082号)

    プライバシーマークイメージ

HISTORY
沿革

  • 1935年4月
    (昭和10年)
    岡山土地株式会社、両備倉庫株式会社、小松川土地建物株式会社を
    合併し資本金150万円で岡山土地倉庫株式会社創立
    沿革イメージ写真
  • 1945年3月
    (昭和20年)
    津山土地建物株式会社を吸収合併
  • 1963年3月
    (昭和38年)
    倉庫業法改正に基づき「倉庫業認可」を受ける(港倉第41号)
  • 1965年4月
    (昭和40年)
    資本金1億500万円に増資
  • 1969年11月
    (昭和44年)
    限定通運事業免許を受ける(広島自免第962号)
  • 1970年12月
    (昭和45年)
    西岡山駅移転により西岡山営業所を4棟開設
  • 1972年10月
    (昭和47年)
    第1次コンピューター導入
  • 1974年7月
    (昭和49年)
    水島営業所を開設
  • 1975年1月
    (昭和50年)
    情報管理室新設、
    情報処理システムの本格稼働開始
  • 1979年4月
    (昭和54年)
    倉庫オンラインシステム稼働開始
  • 1981年1月
    (昭和56年)
    一般区域(限定)貨物自動車運送事業免許を
    受ける(広陸自免第8号)
  • 1984年6月
    (昭和59年)
    流通センター営業所開設
    9月
    全部門総合オンラインシステム稼働開始
  • 1987年3月
    (昭和62年)
    流通センター営業所増設
  • 1989年6月
    (平成元年)
    システム「TOPS」のレベルアップ
  • 1991年6月
    (平成3年)
    流通センター営業所増設・日本最大級のラック倉庫稼働
    沿革イメージ写真
  • 1993年9月
    (平成5年)
    ホストコンピューターレベルアップ(ACOS3500)
  • 1997年6月
    (平成9年)
    本社移転、本社営業所開設
    沿革イメージ写真
  • 1999年10月
    (平成11年)
    本社営業所増設
    11月
    空港団地営業所開設
  • 2000年7月
    (平成12年)
    医薬品販売業許可を受ける
    (岡保健衛第255019号)
    10月
    通関業許可を受ける(指令第235号)
  • 2005年1月
    (平成17年)
    ホストコンピューターレベルアップ
    (ACOS i-PX7600)
  • 2007年11月
    (平成19年)
    岡山駅前のQパーキングを
    自走式立体駐車場としてオープン
  • 2009年10月
    (平成21年)
    「グリーン経営」認証取得(W330005)
  • 2010年9月
    (平成22年)
    高度管理医療機器販売業許可を受ける
    (岡保健衛第2245020号)
  • 2013年5月
    (平成25年)
    ホストコンピューターレベルアップ
    (ACOS i-PX9000)
    「プライバシーマーク」取得
    (第27000082号)
  • 2017年8月
    (平成29年)
    資本金1億円に減資
  • 2018年5月
    (平成30年)
    本社営業所増設
  • 2020年7月
    (令和2年)
    SUENAGA Group 発足
  • 2021年4月
    (令和3年)
    株式会社TOCH HOLDINGSを設立。
    持株会社体制へ移行し、
    同社の完全子会社となる
  • 2022年2月
    (令和4年)
    基幹システム「TOPS」の完全オープンシステム化
  • 2023年7月
    (令和5年)
    ロゴマークを刷新
  • 2024年2月
    (令和6年)
    株式会社高宮運送の全発行済株式を取得
  • 2025年1月
    (令和7年)
    TOCHビル岡山市役所筋に本社移転

GROUP COMPANIES
グループ会社

SUENAGA Group ロゴマーク

SUENAGA Groupは
全11社約2,400名。
岡山を拠点に活動しています。

SUENAGA Groupは、岡山県内を中心に事業展開をしている11社が集まったグループ企業です。大きく『物流事業』『トヨタ事業』『マクドナルドフランチャイズ事業』の3つに分かれており、地域の皆様に寄り添った事業を行なっています。

SUENAGA Groupサイトへ SUENAGA Groupサイトへ